ヒガンバナが咲き始めました。
2010年09月24日(金)更新

遠野町では田んぼの土手などでヒガンバナが咲き始めました。マンジュシャゲともいうそうです。撮影場所は入遠野で、近くの方に聞いたところ咲き出したのはのここ2・3日だということです。名前のとおりお彼岸に咲いたようです。満月祭は夜の開催ですが、明るいときの遠野にもぜひお越しください。

満月祭の行灯づくりが行われました。
2010年09月24日(金)更新

平成22年9月24日(金)、上根本公民館と入遠野小学校体育館で、満月祭の行灯づくりが行われました。午前10時からは上根本公民館で、上根本サロンのメンバーによって行われました。この行灯は豆田の小道沿いに並べられます。また、午後4時からは入遠野小学校体育館で、その他のスタッフによって行われました。この行灯は入遠野小学校校庭(小・中学生が描いた行灯)や月明かり小道に並べられます。

「子ども農山村生活体験」体験プログラムづくり懇談会が開催されました。
2010年09月22日(水)更新

平成22年9月22日(水)午後7時30分から遠野支所で、観光カリスマを努める地域再生診療所所長の井上弘司さんを講師に迎えて「子ども農山村生活体験」の体験プログラムづくりについての懇談会が開催されました。遠野町からは、遠野町地域づくり振興協議会の蛭田会長など6名が参加して、体験プログラムづくりによいと考えられる地域資源などについて井上さんからアドバイスを受けました。

< BACKNEXT >
お問い合わせは:遠野町地域づくり振興協議会(いわき市遠野支所内)
福島県いわき市遠野町根岸字白幡40の1 TEL0246-89-2111 FAX0246-89-2823