入遠野川ヤナ場で大ウナギがとれました。
2010年09月28日(火)更新

平成22年9月28日(火)、昨夜からの雨による増水で入遠野川ヤナ場では大ウナギやアユがとれています。ヤナ場はほとんど水に浸っています。大ウナギは長さが1メートルもあり、アユも30センチはありました。水が引いたあとが楽しみです。

いわき遠野歳時記「満月祭」が開催されました。
2010年09月25日(土)更新

平成22年9月25日(土)午後5時30分から入遠野地区特設会場で、いわき遠野歳時記「満月祭」開催されました。台風通過という状況でしたが、開催時には天気も回復し約4,000人の方でにぎわいました。来場された皆さんは、沿道やメイン会場の入遠野小学校の校庭を散策しながら、約2,000個の行灯や出し物、屋台などを楽しんでいました。

満月祭当日の準備風景です。
2010年09月25日(土)更新

平成22年9月25日(土)午前8時からいわき遠野歳時記「満月祭」の準備が始まりました。台風通過という最悪の状況でしたが、お昼ごろには雨や風がおさまってきたため、午後1時には開催することが決まり、なんとか準備も間に合い開催することができました。スタッフの皆さんご苦労様でした。

< BACKNEXT >
お問い合わせは:遠野町地域づくり振興協議会(いわき市遠野支所内)
福島県いわき市遠野町根岸字白幡40の1 TEL0246-89-2111 FAX0246-89-2823